まるで今現在のことを書いているかのように思える田中明氏の『韓国はなぜ北朝鮮に弱いのか』。南の人はなぜ北の住民に冷淡なのかと嘆いている脱北者の話があります。
これがそのまま「在日コリアンはなぜ北送同胞に冷淡なのか?」という話とも通じます。
94年の論文の内容だそうですが、読めば読むほど、昔のことではなく今のことを言っているとしか思えない内容です。
“『韓国はなぜ北朝鮮に弱いのか』北の住民に冷淡な人々” の続きを読む
赤い独裁国からの日韓への浸透工作打破をテーマに情報発信
まるで今現在のことを書いているかのように思える田中明氏の『韓国はなぜ北朝鮮に弱いのか』。南の人はなぜ北の住民に冷淡なのかと嘆いている脱北者の話があります。
これがそのまま「在日コリアンはなぜ北送同胞に冷淡なのか?」という話とも通じます。
94年の論文の内容だそうですが、読めば読むほど、昔のことではなく今のことを言っているとしか思えない内容です。
“『韓国はなぜ北朝鮮に弱いのか』北の住民に冷淡な人々” の続きを読む
金大中、盧武鉉と左派政権が続いたころの著書を読むと、今と非常に似通っていることに驚かされます。
韓国への苦言もそのまま通じますし、北朝鮮への認識の甘さも変わっていない。
韓国専門家の田中明氏の著書に、韓国の民族主義が北朝鮮製であることうかがわせる記述があるので紹介します。
“『韓国はなぜ北朝鮮に弱いのか』成功した北朝鮮の工作” の続きを読む
ネットコメント操作の件で、韓国のネット民たちが大騒ぎ中です。もし大物与党議員の関与がハッキリすれば、離党や議員辞職にまで発展しそうです。
そちらは今後の展開を注視するとして、この手の問題が出てくる前には本人がやめてくれという気持ち悪い賞賛が始まっているのが面白い。
日本でも幼稚園児に、「安倍総理頑張れ!」とドン引きするようなことをさせてることが報じられてから、今の森友加計・文書改ざん・セクハラ疑惑と問題噴出とあいなりました。
韓国でも似たような流れになるかもしれません。さすがに文在寅大統領もやめてくれと思ってるでしょうが、文在寅ファンの韓国人が、美化作業をせっせとやっています。
日本の安倍総理賛美が行き過ぎて逆効果になっている状況が、韓国でも繰り返されそうです。
面白いのが、美化のやり方が妙に北朝鮮と似ている点です。
“文在寅大統領の美化にツッコミを入れる韓国のネット民” の続きを読む
ラップで「東京生まれ HIPHOP育ち 悪そなヤツは だいたい友達」というのがありますが、シリアの大統領とも仲の良い金正恩。
替え歌にすれば
「平壌生まれ 主体思想育ち 世の独裁者 だいたい友達」
という感じでしょうか。
4/12にシリア大統領のアサドから金正恩に祝電が送られています。
“4/12にシリア大統領から金正恩に祝電 「平壌生まれ 主体思想育ち 世の独裁者 だいたい友達」” の続きを読む
48時間以内に重大な決断をすると言って、結局何もしないんじゃないの?という報道が日本でなされてましたが、あっさり攻撃決断。
マーケットへの影響を最小限に抑えるために、週末に攻撃決行。化学兵器施設だけ破壊して終わり。週明け株価は乱高下することもなく平常運転。
世界も戦争慣れしたもんです。
当然と言えば当然ですが、反戦・平和のリベラルの皆さんがシリア攻撃を批判しています。
この手の人たちの問題は「じゃあどうすべきなの?」という対案がないことでしょうね。
“シリア攻撃を批判する人々は化学兵器が使われても良いとでも言うつもりか?” の続きを読む