日本情勢 日韓関係に大ダメージ「徴用工」裁判結果の影響とその解決方法 徴用工の判決が出ました。憂鬱ですね。北朝鮮の第一級戦略目標である、1965年の日韓基本条約の破綻が成し遂げられそうな勢いです。経済面ばかり注目されがちですが、日韓基本条約の重要な点は韓国が日本に「朝鮮半島の合法政府は唯一韓国のみ」を認めさせ... 2018.10.31 日本情勢韓国情勢
韓国情勢 文在寅大統領 自叙伝『運命』から読み取れる、韓国進歩派の二重基準 文在寅大統領の自叙伝『運命 文在寅自伝』の日本語訳が10月頭に出版されています。朴槿恵との大統領選挙前の出版なのでちょっと古いですが、非常に良い本です。進歩派の建国神話がつづられています。保守は保守で別の建国神話があります。国民国家というの... 2018.10.30 韓国情勢
従北情報 朝鮮新報の「虹の橋をかけて」シリーズに殺意を覚えた 朝鮮新報に訪朝した感想を綴る記事が掲載されています。どれだけ脱北者が実態を訴えても、こういう輩がいつまでも消えないことにいら立ちを覚えます。1960年ごろに書かれた寺尾五郎著『38度線の北 (1959年) (世界と日本)』や、日本の記者団が... 2018.10.29 従北情報
中国 地雷だらけの日中協力 安倍総理の訪中で、対中関係の改善が進んでいます。訪中が7年ぶりというのも凄いですね。基本メディアもこれを肯定的に報道していますが、米中新冷戦が勃発中にこの行動はリスクだらけです。安倍総理が地雷を踏まないように願うばかりですね。 2018.10.27 中国
韓国情勢 同じことを繰り返す南北 金大中「スケールが大きく、率直で、見識のある方」⇒金正日、文在寅「率直で淡泊、礼儀正しかった」⇒金正恩 産経で連載されていた『実録 韓国のかたち』が書籍化されました。非常に良い本です。読めば読むほど、金大中、盧武鉉時代と同じことを今も繰り返してるな~と思わされます。特に笑ったのがこれ。 2018.10.26 韓国情勢
南北統一への道 実行可能な北朝鮮制裁緩和 韓国文政権の前のめりな北朝鮮融和姿勢。リスクだらけだから深入りするなと止めたいのはやまやまですが、ダメだダメだと言うばかりでは能がない。観光の解禁を狙っているようなので、どうしてもやりたいならこういうやり方で、という提案をしてみたいと思いま... 2018.10.24 南北統一への道
蒲生日記 INF(中距離核ミサイル全廃条約)破棄 ターゲットは中国 トランプ大統領がINF(中距離核ミサイル全廃条約)を破棄しました。常に何か起こしますね。飽きさせない人です。メディアに蛇蝎のごとく嫌われながら、彼の恩恵を一番受けてるのはメディアでしょう。ネタの宝庫ですから。旧ソ連と米国が締結し、その後ロシ... 2018.10.23 蒲生日記
米国情勢 どんどん縮小する米韓合同軍事演習 12月に予定されていた大規模な韓米合同防空演習「ビジラント・エース」が延期されました。日頃意識してなかった軍事演習が、延期されることで注目されますね。結構やってるな~と思わされます。それらの訓練が順調に凍結へと追い込まれております。どんどん... 2018.10.23 米国情勢韓国情勢
北朝鮮情勢 人権問題に神経質になる北朝鮮『平和の流れに障害をきたそうとする政治的挑発 朝鮮中央通信社論評』 日本とEUが中心になって提出している国連の「北朝鮮人権決議」にだいぶ神経質になっているようです。「人民の全ての夢と理想を実現している朝鮮」と豪語して、「世界中に羨む者なし」というプロパガンダをまき散らしております。 2018.10.23 北朝鮮情勢
北朝鮮情勢 じわり広がる北朝鮮人権問題への言及 北朝鮮が人権問題に触れられることを嫌がっています。良い傾向です。この傾向が広がれば人権問題を無視することができなくなります。別に南北・米朝の対話ムードをぶち壊したいから言っているわけではありません。いつかぶち当たる超重要な問題なわけです。非... 2018.10.22 北朝鮮情勢