あけましておめでとうございます。去年はまったく更新してませんでした。
最初は脱北者の人と始めた当サイトですが、もはや個人ブログと化しているので、近々サイトリニューアルしようと思います。URLも変えて別サイトで始めようかとも思いましたが、今までの投稿を消すのももったいないので。。。
「がも君のアジア分析」とかそんな感じにして「アジアン・リピーターズ」変えます。
今年から、月2,3回は更新できるよう頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。
赤い独裁国からの日韓への浸透工作打破をテーマに情報発信
あけましておめでとうございます。去年はまったく更新してませんでした。
最初は脱北者の人と始めた当サイトですが、もはや個人ブログと化しているので、近々サイトリニューアルしようと思います。URLも変えて別サイトで始めようかとも思いましたが、今までの投稿を消すのももったいないので。。。
「がも君のアジア分析」とかそんな感じにして「アジアン・リピーターズ」変えます。
今年から、月2,3回は更新できるよう頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。
トランプ大統領と次期大統領選を争う、民主党大統領候補を決定する予備選が面白いことになっています。
初回のアイオワ州の結果は、まさかの若手&同性愛者のブティジェッジ氏。
お次のニューハンプシャー州では、予想通りサンダース氏が1位ですが、僅差の2位にこれまたブティジェッジ氏。
民主党党員ではなく、アメリカ全体で見て人気の高いバイデン氏は次々と微妙な結果をたたき出して、選挙戦から早くも脱落しそうな勢いです。
“目が離せない米国民主党予備選” の続きを読むイランのソレイマニ司令官を殺害した時はその後どうなるかと思いましたが、イランの報復もアメリカ人への被害が出ない限定的なものとなり、絶妙なあんばいで沈静化した模様。
一安心ですね。
米軍基地の施設が多少被害が出た程度で、イランの司令官殺害がチャラになるなら米国からしたら笑いが止まらないでしょうね。
“賭けに勝ったトランプ” の続きを読む明けましておめでとうございます。
年末はちょっと立て込んでいて最近全然更新していませんでしたが、年明けからはもうちょっと更新できるように頑張ります。
さて、年末は金正恩の「クリスマスプレゼント」がどうなるか注目していましたが、そんなものがすべてどうでも良くなる事件が勃発しましたね。
米軍による革命防衛隊、ソレイマニ司令官の殺害。
もうドン引きですわ。
“イランとの軍事衝突は確定っぽい” の続きを読む以前に、高校生が反日を教師に強要されたと訴えた事件がありました。
問題となった映像は1年生のAさんが撮影したものだ。映像にはランニング行事で教師が「日本強制侵略に反対する」というスローガンを先に叫び、生徒らに唱和させる様子、生徒が「安倍自民党は滅びる」「倍返ししよう」などという反日スローガンを叫ぶ様子が映っている。教師と生徒はモザイク処理されており、画質も鮮明ではなく、顔は容易に識別できない。チェさんが映像公開に当たり、他の生徒20人余りと共同で「仁憲高の生徒は政治のおもちゃではない」というタイトルの声明を発表したことが騒動の始まりだった。
生徒の反日偏向告発、仁憲高校内で「名誉毀損」論争
先生が率先し、安倍自民は滅びる!と唱和させる。
狂った行為ですね。
日本で言えば、学校で「反日文在寅は退場しろ!」と学校で先生が学生に叫ばせるようなものです。
これが日本で起きれば即刻クビでしょう。もしくは厳しい罰を受けるはず。
韓国では違います。
“もはや反日は韓国を内部から蝕む自己破滅的な病” の続きを読む