日本製品不買運動が意外と長引きそうです。
韓国の不買運動もいつも通りなんで、一時盛り上がってすぐ元に戻るだろうと思ってはいますが、一部の市民団体が盛り上がるだけの慰安婦や徴用工問題と違って、韓国に対するホワイト国除外(=優遇取りやめ)は韓国国民全員に影響があり、長引くことも確実なんでその間不買扇動は続きそう。
反日市民団体大フィーバーです。
やり方も一昔前にあった中国の反日デモに徐々に近づいてます。
“反日活動が中国っぽくなる韓国” の続きを読む赤い独裁国からの日韓への浸透工作打破をテーマに情報発信
日本製品不買運動が意外と長引きそうです。
韓国の不買運動もいつも通りなんで、一時盛り上がってすぐ元に戻るだろうと思ってはいますが、一部の市民団体が盛り上がるだけの慰安婦や徴用工問題と違って、韓国に対するホワイト国除外(=優遇取りやめ)は韓国国民全員に影響があり、長引くことも確実なんでその間不買扇動は続きそう。
反日市民団体大フィーバーです。
やり方も一昔前にあった中国の反日デモに徐々に近づいてます。
“反日活動が中国っぽくなる韓国” の続きを読むニューズウィークに『朝鮮半島を不安定化させるトランプの金正恩「愛」』という記事がありました。
内容はしごくもっとも。トランプが金正恩を信じると言ってるが、その間 「核開発計画をまったく縮小していない。弾道ミサイル計画もまったく縮小していない」 とのご指摘。
その通りなんですが、それも当たり前です。
“トランプの金正恩”愛”は「あまり興味ないから大人しくしとけば文句ない」というだけ” の続きを読む『週刊現代』サイトで、朝鮮労働党幹部のインタビュー(間接的)記事で文大統領が、北朝鮮から交渉決裂の戦犯呼ばわりされているそうです。
参考記事:『朝鮮労働党幹部が激白「米朝首脳会談、決裂の戦犯は韓国だ」』
それにしても、文大統領なりに朝鮮半島の平和と安定のために頑張ったのに「戦犯」呼ばわりとは報われませんね(笑)
一部抜粋します。
ファーウェイCEOの任正非(レン・ツェンフェイ)氏の「中国政府にデータ提出を求めても応じない。捕まってもされても拒否する!」と発言していたのを聞いて、思いました。
「そういうことじゃないんだよね~」と。
“ファーウェイの「中国政府にデータは渡さない」はまったく信用できない” の続きを読む