チュチェ思想研究組織が平壌に大集結した模様です。
個人的にウクライナの「「先軍の霊剣」チュチェ思想研究協会」がツボでした。
先軍の霊剣て(笑)
チュチェ思想研究組織代表団、代表が平壌着
【平壌9月6日発朝鮮中央通信】
朝鮮民主主義人民共和国創建70周年に際して
アルハッサン・マンマン・ムハンマド委員長を団長とするナイジェリア金日成・金正日主義研究全国委員会代表団、
ニガトゥ・ダグナチェウ委員長を団長とするエチオピア金日成・金正日主義研究全国委員会代表団、
ヨセフ・セルビスタ委員長を団長とするチェコ・チュチェ思想研究・具現グループ代表団、
O・マシュバット委員長を団長とするモンゴル・チュチェ思想・先軍思想研究協会代表団、
カシフ・ウル・レーマン氏を団長とするパキスタン自力更生研究協会代表団、
チュチェ思想・先軍政治研究ネパール記者協会のマンジュ・ラトナ・サキヤ委員長と一行、
ギニア金日成・金正日主義研究全国委員会のリヤド・シャルーブ委員長、
ウクライナ「先軍の霊剣」チュチェ思想研究協会のウラジーミル・ポリシュク代表、
ウクライナ記者・文化人の「チュチェの太陽」金正日主義研究協会のパベル・ゴモナイ代表が6日、平壌入りした。
これに先立って、国際金日成賞理事会、国際金正日賞理事会のムケシュ・シャルマ書記長と一行、
鎌倉孝夫代表相談役を団長とする日本金日成・金正日主義研究全国連絡会代表団、
ダーモット・ハドソン委員長を団長とする英国チュチェ思想研究グループ代表団、
ルカス・ルビオ委員長を団長とするブラジル先軍政治研究センター代表団、
オスカル・メレビ責任者を団長とするスウェーデン・チュチェ思想研究グループ代表団が到着した。
日本の鎌倉孝夫氏ですが、結構な量の本も出版しているようです。
佐藤優氏とも共著で出版していることから、マニアックな泡沫学者というわけでもなさそうですね。
他にもこういう方々が訪問中。
チュチェ思想国際研究所事務局長一行が平壌着
【平壌9月6日発朝鮮中央通信】
朝鮮民主主義人民共和国創建70周年に際して、チュチェ思想国際研究所の尾上健一事務局長と一行が6日、平壌入りした。

朝鮮中央通信 2018.9.6
北朝鮮に好き放題行き来しています。
9/9の共和国創建70周年記念に向けて、世界中から続々と大集結です。
こういう連中は、自分たちが好きに往来できているのに、なぜ北朝鮮国民は自由に出国できないのか?と疑問に思わないのでしょうか?
彼らの道徳観念が理解できません。