『太陽の下で』を見て

従北情報

ロシア人映画監督が北朝鮮の実態を映した映画『太陽の下で』を見てきました。

北朝鮮当局がガンガン介入して口出ししている様子がバッチリ映像に収められています。この映像が検閲で没収される前に持ち出したファインプレーに拍手を贈りたいと思います。

予告動画はこちら。

『太陽の下で-真実の北朝鮮-』映画オリジナル予告編

印象に残った内容をいくつか紹介します。

 

「良い製品は良い思想から生まれる」

豆乳工場に掲げられたスローガン。

この精神論、根性論が北の経済が亀のごとき歩みでしか発展しない最大の原因。何でもかんでも大衆が一致団結してシュプレヒコール上げればよくなると思ってる。〇〇日戦闘なんてまさにそれ。付き合わされる朝鮮人民はたまったもんじゃありません。

やはり強烈だったなのは学校での授業風景。

「日本人と地主」を徹底的に敵視し、その悪逆非道な連中から救ってくれた敬愛する金日成首領様に感謝しよう!という教育でした。

北の言うことはだいたいブーメランになってるので、映画を見ながら「日本人と地主」を「金日成と金正日」に置き換えると、内容が正確になるので面白いです。歴史上、朝鮮人を最も弾圧してきた二人ですから。日本人と地主なんてこの二人に比べらたらミジンコ以下です。

アメリカの悪魔化教育も日本に負けてません。朝鮮戦争のとき爆撃で学校に通う子供を殺したとか、墓も人間と間違えて破壊したとか凄まじい怨念を子供に注入していました。

これこそ北の支配体制が崩れない根本原因でしょう。外に憎悪を向け、どう考えても自分を苦しめる全ての元凶である金一族に不満が向かないように幼少期から徹底して教え込みます。

そういや北が韓国の教育乗っ取って、子供に似たような思考回路を形成してますね。

https://twitter.com/Che_SYoung/status/823383927947526145

韓国の教科書を読んで受ける印象は「資本家=悪!」「政府=悪!」という情緒形成です。三つ子の魂百までです。こういう情緒を形成されると、サムスンの副社長に物を投げる子供ができあがるわけです。

将来はろうそくデモが大好きな革命闘士になること間違いなしです。

朝鮮学校も同じです。日本政府や日本社会に敵意を向けさせ、大事な場所である朝鮮学校をぐちゃぐちゃにした金日成・金正日には敵意を向かないように教育しています。あまつさえ、教育援助金をもらったから感謝しよう!と子供に教え込んでいます。

在日同胞を殺し、在日同胞の財産を奪い、朝銀を潰し、学校の土地抵当に入れて金に換えて北へ送金させ、歪んだ教育でこれから生まれてくる子供の未来も収奪し続けています。

こんなことをしていて、朝鮮民族の誇りを持てる大人になれるわけがない。

北のシステムを移植されたのが日本の朝鮮学校だと証明してくれる映画です。

革命マンセーの教育をしているくせに、革命を起こして打倒すべき相手に盲従して喜んで奴隷になるようにする。これぞ洗脳教育といえます。

あと、手の上げ方が本当にウルトラマンで笑ってしまいました。

朝鮮学校に通っていたもっきーさんのブログで、朝鮮学校では手の上げ方がウルトラマンだと書いていました。面白くするためにちょっと話盛ってんじゃないの?と思っていましたが、この映画を見て誇張でもなんでもなく事実だったのかと納得しました。(参考ブログ:授業中はウルトラマンにならないと怒られる 〜カン先生の場合〜

一番強烈なのは最後にジンミが泣くシーン。

演技を続けることが辛くなったのか、ポロポロと泣きだします。

泣き止ませようと「何か楽しいことを考えてみて」と大人たちが色々手を尽くします。

「好きなことは何」⇒「よくわかりません」

この回答が恐ろしい。楽しいこと、好きなことは?と聞かれて「よく分かりません」と答える子供です。日本では考えられないでしょう。

具体的に聞けば答えやすいと思ったのか大人たちがこう聞きます。

「好きな詩は何?」⇒「・・・偉大なる金正日大元帥様~」と指導者を称える詩を朗々と歌いだします。ぞっとする光景です。

そして、映画が終了。

会場シーーーーン。

誰もしゃべらない。

とっても暗い雰囲気。

この教育が続く限り、北朝鮮の体制は崩れないでしょうね。

この教育を真に受けて本当に忠誠を誓う人間に銃を持たせて他を管理させればいいわけですから。

ご興味あるかたはぜひご覧あれ。

タイトルとURLをコピーしました